今日は梅雨らしく雨の降る日。
湿度の高い蒸し暑い日でした💦
そんな梅雨をこの旅館は過ごしてきたのかはわかりませんが、
100回以上は過ごしてきたのだと思われます。
それだけの数の梅雨を過ごしてきたこの旅館も、
湿気などで傷んでくるところが多々あります。
6月になってから、そんな傷んだところを補修したりしていました。
久し振りに見られた梁は、おそらく現地調達したであろう木と、
それを釘を使わないで建てられている様子が見られました。
そして廊下を補修する為に床をはぐってみると・・・
なにやら手前の方にビンが!
いつのものかはわかりませんが、
キリンレモンの1ℓの空ビンと、
中身の入ったサントリーのウィスキーが出てきました!
なんでこんなところにあったんでしょうね?
ウィスキーは開封されていたので中身はダメなようでした💦
キリンレモンのビンはいつ頃のものなのかはわかりませんが、
丁度、初代キリンレモンをモチーフにデザインされた、
ペットボトルがあったので並べてみました。
少なくとも私よりは年上なんでしょうが、おいくつなんでしょうね?







ご予約・空室照会
日帰り入浴の方へ
周辺観光
宇奈月温泉PR キャラクター
黒薙温泉公式Instagram